会社方針
当社は、長崎県・国見町等の出資を得て、1995年4月にプリマハム鰍フ特例子会社として設立された第三セクター・重度障がい者多数雇用事業所としての性格を持つ会社です。
@障がい者の方に職場的自立の場を提供し、広く社会参加への道を開く事により社会に貢献する。
A加工食品生産の九州エリアの拠点として、タイムリーな生産補給と独自の商品開発等、お客様ニーズへの
対応力を向上させる。
会社沿革
- 1994年 3月
- 長崎県よりプリマハムへ障がい者雇用モデル企業設立の検討依頼がありました。
- 1994年12月
- 同 設立要請
- 1995年 3月
- 会社設立協定、立地協定を締結
- 1995年10月
- 建築工事着工
- 1996年 5月
- 竣工式
- 1996年 7月
- 生産補給開始
障害者雇用についての工夫
- ハード面
- @事務所
1)警報関係を充実し安全性を向上させております。
火災、設備、冷蔵庫での監禁、ガス漏れ、トイレでの呼出、エレベーター での異常等の警報を一括して設置しております。
2)扉を広くし、ドアノブも幅広くする等の病院仕様を採用しております。
3)照明、空調、換気等のスイッチは低い位置に取り付けております。
- A屋外からエントランス、各部屋の床レベルはフラットになる様に作られており ます。
- B下肢障がい者の為の屋根付き駐車場を設置しております。
- C事務所及び厚生エリアは素足で歩く様にしております。
- D通路及び階段には手摺を設置しております。
- E身体障がい者用のトイレを設置しております。
- F体調を崩した場合に休めるベットを用意しております。
- G2階建ての建屋ですが、エレベーターを設置しております。
- H階段の勾配を緩やかにしております。
- I食堂及びリフレッシュルームはゆったりとくつろげるスペースを確保しており ます。
- J自動販売機は障がい者仕様にしております。
- Kマイクロバスでの送迎を実施しております。
- ソフト面
- @健常者に対する教育
【会社設立目的】を周知、理解・実践させる様にしております。
- A障がい者の教育訓練
障がい者と健常者がペアを組み。健常者によるきめ細かい作業現場での実地指 導の下に障がい者が一つ一つの仕事を確実にマスターし、最終的にはその仕事 に自ら独り立ちが出来るように、時間を掛けて教育訓練を行っております。
- B災害防止
通常では想定出来ない事故も起こり得る可能性があり、もし、事故が発生した 場合でも、障がい者とそのパートナー、担当管理監督者及び出身団体からの応 援を得て、各人の性格行動パターン、仕事振り等の検討を行い、再発防止に万 全を期しております。
- C障がい者の相談員
障がい者職業生活相談員を製造現場、企業在籍型職場対応援助者(ジョブコー チ)を総合事務所に配置しております。